▲TOP PAGE
|
オーディオ知識
|真空管のピン配置|
■ 真空管のピン配置
■
出力管のピン配置(ST管)
■
出力管のピン配置(GT管)
■
信号増幅管のピン配置(GT管)
■
信号増幅管のピン配置(MT管)
■
整流管のピン配置(GT管)
■ 出力管のピン配置(ST管)
2A3
300B
45
50
801A/VT62
VT25
VT52
■ 出力管のピン配置(GT管)
350B
6550A
6F6GT
6L6GC
6V6GT
KT66
KT88
6CA7/EL34
6G6G
KT88等のアンプでは、1番ピンと8番ピンを接続しておくことで、6CA7/EL34 に差し替えできます。
6CA7/EL34のアンプでは、1番ピンと8番ピンは接続するので、KT88等に差し替えできます。
ただし、使用条件が定格内であることが必要です。
■ 信号増幅管のピン配置(GT管)
6SL7GT
6SN7GT
■ 信号増幅管のピン配置(MT管)
12AT7/ECC81
12AU7/ECC82
12AX7/ECC83
12BH7
ECC99
6AQ8/ECC85
6CG7
6N1P
6DJ8/ECC88
6922/E88CC
6FQ7
6GU7
5687
12AU7等、6N1P等、6FQ7等は、プレート、グリッド、カソードのピン配置が同じです。
使用条件が定格内であれば、ヒーターとシールドの配線を変更すれば、換装ができます。
■ 整流管のピン配置(GT管)
5AR4/GZ34
GZ32
GZ37
5U4G/5U4GB
5Y3GT
5AR4等の傍熱管は電源投入後時間を置いてから働き始めますが、5U4G等の直熱管は電源投入後直ぐに整流動作をおこないます。
使用条件が定格内であれば、差し替えができます。
Copyright (C) 2004-2006 mizunaga
http://www.mizunaga.jp/tubepin.html